離乳食、育児本の通りにはいかない!

娘は離乳食が思うように進みませんでした。

今となってはそんな時期もあったな〜と思い出になりましたが、当時は結構色々と悩みました。

 

5ヶ月過ぎたくらいからいざ離乳食スタート!しましたが、まぁ〜食べませんでした。

育児本などに書いてあるように、10倍がゆから始めて、1日目1さじ、2日目2さじ‥

となるはずが、1さじも食べてくれない日が続く。野菜ペーストに切り替えてみてもやっぱり食べない。口も開けなくなる。

おやゆも、「とろとろ」から「少しつぶつぶ」など食感を変えてみたり、市販の粉をお湯で溶かすタイプや炊飯して裏漉ししたり、作り方も色々試したけど食べない。

 

そうこうしているうち8ヶ月になります。

離乳食中期と言われている時期。。

相変わらず食べないからちょっと焦ります。

一応保健所の栄養士さん?にも相談したらこんな風にしてみたら?とアドバイスをもらったけどやっぱりダメで、周りの先輩たちママからは「そのうち食べるよ」と楽観的なことを言われたり、悩む日々。

 

そんな中、9ヶ月の頃、私が朝食で食パンを食べているときにふと、パンは食べるかな?と思って何もついていないところを少し違って渡してみたら、食べた!!!

え⁈ミルクパンがゆは食べなかったのにただの食パンは食べるの⁈

(ベチャベチャが嫌なのかと思っておかゆではなく軟飯にしてみたけどやっぱり米は食べない)

それから食パンなら食べてくれるようになりました。小さくちぎったのを置いておくと自分で掴んで食べていました。

 

10ヶ月、食パン以外にペーストにしたバナナヨーグルト、焼き芋は食べるようになりました。

でもお米や固形物は相変わらず食べません。

もう離乳食後期の時期です。

でも食パン食べてくれてるし、まぁいっか〜と半分諦めていました。(←いいのか?)

 

12ヶ月、ついにご飯を食べました!!

というのも、急遽保育園にいれることになり、保育園のお昼ご飯を完食したそうです(驚!)

しかも保育園初日は泣いて食べませんでしたが、二日目に普通に食べた、、笑

なんでーーー⁈⁈

聞いたところ、メニューは「ドリア」、米の硬さはおじやみたいな感じ、とのこと。

「へぇーーー食べたんだーー?」と半信半疑でしたが、その後も保育園のお昼ご飯は毎日食べていて、家でもおじやを作ってみたら食べたーー!(感動!)

それからはご飯大好きっ子になりました♡

 

保育園ご飯を食べる前まではほとんど味付けをしていなく(出汁とかでちょー薄味)、保育園て味付けされたもので美味しさを知ったのか、周りの子供たちが食べているのに触発されたのか、何が原因かはわからないけどね。

 

結局、素材の味を食べる時期はほぼ食べずに終わってしまい、将来の味覚に影響しないかなんて思ったりもしますが、仕方ない。食べないときは親が頑張っても食べないもんです。

 

1歳過ぎてからは何でもよく食べる子になりました。ただ薄味のものは嫌みたい(笑)

 

食べるようになったのは保育園様様です。

あのまま保育園いれずにれいたらいつまでも食べていなかったかもしれない。

 

保育園いれることになったのは私の復職が理由ですが、子供にとって保育園いれたことのメリットが多すぎてほんとに良かった!

 

いつになったらお米を食べてくれるんだろう、と悩んでいたあの頃の私に、「大丈夫、いつか食べるよ。保育園いれたら食べるよ。」と言って言ってあげたいと思いました^ ^